素材は何点まで利用できますか?
非商用の場合、点数に制限なくご利用いただけます。
商用利用の場合、1つの制作物につき、30点までは無料でご利用いただけます。(1点の素材を重複してご利用の場合は、1点換算です)それ以上は有償で対応しますので、ご相談ください。
※ あくまでもご利用者の制作物を補助するものとしてご利用ください。
素材の利用時に報告は必要ですか?
必要ありません。
素材の利用時に著作権の表記は必要ですか?
必要ありません。
素材はどんなものに利用できますか?
WEBデザイン、DTPデザイン(ポスター、チラシ、パンフレット、雑誌などの紙媒体の印刷物)、グッズ、動画、ゲーム、アプリ、ブログアイコン、SNSアイコン、会社の資料など。
素材をグッズの制作に利用できますか?
30点までは無料でご利用いただけます。それ以上は有償で対応しますので、ご相談ください。
グッズは5種類まで制作できます。ただし、素材そものものがメインとなるグッズ化はお断りしています。
素材をアプリやゲームの制作に利用できますか?
30点までは無料でご利用いただけます。それ以上は有償で対応しますので、ご相談ください。
素材を加工して利用できますか?
利用規約の範囲内で可能です。ただし、著作権は譲渡されません。また、再配布・販売はできません。
素材をロゴや看板などにして商標登録しても良いですか?
お断りしています。
素材をLINEクリエイターズスタンプ・絵文字・着せかえの制作に利用できますか?
お断りしています。
素材をテンプレートの一部に使用し、デジタルデータで配布・販売しても良いですか?
お断りしています。
ロゴやデザインのジェネレーターの素材として利用できますか?
お断りしています。
素材を加工して自分のサイトやブログで配布・販売しても良いですか?
お断りしています。また、Adobe StockやPIXTAなどの素材サイトで販売することもお断りしています。
素材を自分のSNSやブログのプロフィールアイコンとして利用できますか?
利用できます。ただし、誹謗中傷を目的としたアカウントでのご利用はお断りしています。
素材をアダルトコンテンツに利用できますか?
お断りしています。
素材をデザインなどのコンテストやコンペに利用できますか?
著作権がクライアントに譲渡されるものでなければ利用できます。